2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

客に振る舞うもの②

さて、酒を飲み倒す夜が続いたのだけど、後半の連休には九州出身の友人と共に酒を楽しんだ。 散々酒を飲んだ翌日、宿酔に苦しみながらも朝から二人で散歩に出掛けて、ある程度酒も抜けてきたところで食べたスパゲッティバジリコ。バジルペーストのスパゲッテ…

客に振る舞うもの

先々週末から度々の連休には、我が家に友達がやって来て酒を飲みながら色々な話をした。 まず、前編の舎弟の来訪については鮎やら蟹をメインにして饗したのだが、この日僕は生まれてはじめて「カツ丼と醤油ラーメン」を一緒に作った。 なぜそんなことをした…

酒に向かう食物

一昨日の昼過ぎ、東京から友人がやって来た。 彼と会うのは去年の夏の18切符旅行で僕が大分を訪れて以来のことだった。 酒飲みのおっさん二人が会うのだから、主たる目的は共に酒を酌み交わすことであり、そのために僕は前夜酒を飲まずに早くに眠ったりして…

燻製を続ける

一昨日のこのブログに燻製のことを書いたのだが、その後の燻製のことを記す。 なので、これは一昨日の夜から昨日の朝にかけての出来事であり、はらぺこあおむし1号の羽化以前のことだ。 熱の入りにくい大きな燻煙器を作るのが面倒になり、燻製はおしまい…と…

はらぺこあおむしの巣立ち

我が家のはらぺこあおむしはもう一週間ばかり前に蛹になっていた。 当たり前だけど、蛹は何も食べないのだけど、小さかった他の黒虫(まだ緑ではない小さな幼虫)も食欲旺盛に柑橘類の葉っぱを食べまくり、立派な青虫へと育っている。 3日に一度くらい僕は柑橘…

2022年 初秋の燻製

急に秋めいて来た夜に燻製を仕込んでおいた。 昨夜の出来事である。 自家製のビンボーダンボール燻煙器で一夜燻したチーズがこちらだ。 写真には撮っていないが、だいぶ涼しくなって来たとは言えまだ寒い程ではないので、チーズの裏側は熱によって柔らかくな…

コガネムシの季節

これは今朝、我が家のベランダで撮った写真だ。 こいつが何者なのか?分かる人には分かるだろうし、僕のこのブログなんて「これが分かる人」しか見ていない。 やつが現れたのだ! 僕のウチのベランダには、僕が管理できるキャパシティを超えそうな量のプラン…

秋の夜に作るもの

9月ももう20日になった。 ついこの間、9月になったと思っていたら、もう3分の2が過ぎている。気候の面では夏とも秋ともつかない月間であるが、シルバーウィークと称されるような連休もあるので、意外に我が家への人の出入りもあり、それなりに慌ただしくも楽…

一過しない台風

9月になると台風がやって来る。 夏の暑さも去りきらず、そして秋の涼しさもなかなかやって来ないこの時期に、夏のものとも秋のものともつかないような台風がやって来る。 毎年のこの時期に台風が何発が過ぎていくことで、へばりつくように残っている夏の気配…

秋の味覚

これは人にその美味しさを伝える為というよりも、自分の記憶を色褪せないものにして、その美味しさを頭の中で反芻するための文だ。 鮎は焼き過ぎす、と言ってもワタにも熱が通り皮がパリッとする焼き加減で食べる。火加減もそうだろうが、化粧潮のあて方とか…

秋の味覚(上旬編)を楽しむ

毎日が涼しい訳ではないし、夜になって外を歩くととても涼しく感じるのだけど、自宅で窓を全開にしても充分に涼しい風は入ってこず、まだ眠るときにはエアコンを付けている。 エアコンを付けているうちは、まだ100%季節が移行していないように思うのだけど…

消費の仕方が普通ではない

昨日、バジルが花を咲かせたことをこのブログに書いたが、バジルだけでなく僕が多量に食べることの多いベランダ作物について記す。 これは、今朝摘み取った紫蘇の葉である。 今年の紫蘇は第一弾は3月に植えてゴールデンウイークくらいから食べ始めたように思…

最近の菜園

「はらぺこあおむし」が現れたのもベランダでの出来事だが、ベランダの菜園の栽培物も元気に育っている。 ゴールデンウイークに種を撒いたバジルの元気さは以前にもこのブログに書いた。 その後もバジルは全く衰えることもなく、週に一度くらい「香草などで…

続 旅立つ準備

我が家のはらぺこあおむし(娘のことではなく、モノホンのアゲハ蝶の幼虫の方)は着々と独り立ちの支度を進めている。 丸々としていたイモムシがどうやってこんな形になるのか? 変体の経緯を見てみたいものだが、はらぺこあおむしが蛹になる支度を始めている…

旅立つ準備

毎日のように青虫たちの様子を観察している。 帰宅して虫籠を開けると、毎回のように想像以上に葉っぱが減っていて驚くし、青虫たちが大きくなっていることにも驚く。 昨日の朝のことだが、虫籠を開けてみると一番大きな青虫(厳密に言うと我が家の青虫はまだ…

はらぺこあおむしちゃん

ここ数日、このブログには「我が家のアゲハ蝶の幼虫のこと」を書くことが多いのだが、今日はそこから派生した話について書いてみよう。我が家の幼虫の話ではない。 食欲旺盛の青虫は今日も元気に柑橘類の葉っぱを貪り食っているのだけど、そんな幼虫を虫籠に…

昨夜は中秋の名月

このブログにも「季節について」を書くことが多いのだけど、今日も季節行事について思うことを記しておく。 ニュース番組のお天気コーナーでは、ことあるごとに「二十四節気」とか「やたらに細かな季節ネタ」をやるのだけど、それは必然性があってのことだろ…

夏が逝く

このタイトルで過去にもこのブログに記事を書いたこともあるような気がするのだけど、今年も夏が去っていく。 ブログというものは一応、ウェブ上で全世界に発信されているものなので、害もなく毒にもくすりにもならないようなことを書き連ねているのだが、そ…

はらぺこあおむし

我が家の山椒を本籍地とする青虫のことを、この間から度々記している。 日に日に大きくなる青虫のほかに小さな奴らも数匹いることに気が付いたのだが、とにかく青虫の食欲には驚かされる。まさに「はらぺこあおむし」なのだ。 山椒を少しばかり噛じってみて…

死して迷惑なバカ

バカな犯罪者が処刑されたことはとても面白い出来事だった。現在、歴史の教科書で「桜田門外の変」を扱うときに、水戸藩を犯罪者たちのテロ集団とは教えないし、それが頭のおかしい一個人の思い込み行為のようにも教えられない。 井伊大老の政治を憂う大衆の…

幼虫の成長

我が家の山椒にアゲハ蝶の幼虫が出没したことは既報の通り。 そんな幼虫の様子を毎朝パトロールしているのだが、今朝そいつの姿を見て驚いた。 一晩のうちに、すっかりと緑色の紛うことなき「あおむし」になっていた。根城にしていた中段の山椒の葉っぱをす…

蟲との共生

先日、我が家の山椒の苗にアゲハ蝶の幼虫が現れた。その様子はこちらのブログにも記したとおりである。 https://datetaira.hatenablog.com/entry/2022/09/06/070933 何本かの茎に付いているはずの葉っぱが食い荒らされていることに気が付いて、付近の葉っぱ…

続 インスタントラーメンの思い出

少し前にもこのブログにインスタントラーメンのことを書いたのだけど、今日もまた書く。https://datetaira.hatenablog.com/entry/2022/08/31/212400現在の僕が袋に入ったインスタントラーメンを食べる時には、大体5袋がセットになっていて350円くらいで売ら…

山椒の苗

職場に仲の良い後輩がいる。僕より一回り近く年下の彼女は新入社員のころから近しい部署にいて、もう10年以上の付き合いなのだが、初夏の頃に彼女から山椒の苗をもらった。僕の漬けた青柴漬けをあげたところ彼女の家族(御両親)にも好評で、そのお礼として山…

烏賊が鬼門。

昨夜は長女と一緒に夕食を食べた。近くで買ってきた一玉18円の茹で中華麺を使って皿うどんを作ったのだけど、やはり皿うどんを太麺でやるにはちゃんぽんの麺じゃないとあまり美味しくもないな…という発見があった。食べる機会はそんなにないが、僕は皿うどん…