2年前の出来事。

f:id:datetaira:20211015073303j:plain

2年前、ちょうどこの週末にあたる金曜日〜日曜日にかけて北海道に行っていた。


過去に何年間か労働組合の要職に就いていたことがあり、その間は会議のために全国各地に赴くことが多かった。まだウェブ会議が行われる前のことだ。

行く場所は僕自身の自由意志で選んだものではないのだから、僕が言うところの「旅」ではない。そういうのは「出張」なのだ。しかし、滅多に行かない土地を訪れる行為自体は旅のように感じられるので楽しいものだった。

訪れた街では会議に時間の大半を費やすし、夜の懇親会も労働組合の貧乏宴会だから「その土地の美味いものを食べる」なんて要素は極めて薄く、とにかく安い居酒屋で宴席を持ち、組合活動についての激論を交わす…というのが常だったが、時には前のりして一日だけは純然たる観光の日を作ったりもしたものだ。


f:id:datetaira:20211016093852j:plain

2年前に訪れた札幌は楽しかった。

一番印象に残っているのは北大の広さとその成り立ちだ。学生時代に全く勉強をしなかったことを恥じ、こんな大学でもう一度きちんと勉強したい、と思わされたくらいだ。一時的にだけど。

夜はススキノではなく、狸小路の店を何件か回った。そして、昼間は「ありんこ」というおにぎり屋さんで食事をした。地下街のことを「地下歩行空間」と呼ぶことも初めて知った。スーパーには本当に普通に北の海の幸が並んでいた。郊外の公園には普通にリスがいた。そしてユキムシも普通に飛んでいた。

楽しい思い出の札幌。また行きたいと思う。