datetaira’s blog

日々の生活で思うこと

慌ただしく過ごす

この数日、忙しく過ごしていた。

10年くらい前には2カ月くらい土日の休みもなくぶっ通しで働くことなどもあったし、夜の22時になっても仕事が終わらず、まだやるべきこともあるのに「今日はもう限界だ!明日への英気を養うために飲みに行こう!」と残業している同僚たちと飲み屋に繰り出してパーッと飲むのだけど、26時くらいになって「やはり残した仕事が気になって会社に戻るけど、酔っぱらった状態で仕事など進む訳もなく、無駄に会社で朝を迎える…」なんていう馬鹿な生活も割と普通に送っていた。

この10年で働き方改革は大きく進み、「ワークライフバランス」なんて昔よく口にした言葉も、今では当たり前のようにそれなりに守られるようになった。

自分の生活を比較すれば随分と仕事は楽になったように思うし、スキルアップによって相当に仕事の効率化も出来ているように思う。そもそも、昔のようにアホのような残業も体力的に出来なくなっているし…。

なのに「やはり、しんどいものはしんどい」のだ。おっさんになっているのだから、10年前とは同じようにはいかぬ…。疲れがなかなかとれないことを感じながら、2月の下旬から立ち止まらずに働き続けてきた忙しさもようやく今日で一段落ついた。

今日は夕方18時前に帰宅してきて、早速ゆっくりと酒を飲みながら過ごしている。本当に「忙殺される生活」を送っていれば、自宅で酒を飲む余裕もないだろうし、自宅でのメシも多少は荒んだ傾向にはあるものの「何が添加されているのやら不審なコンビニメシ」ばかりを食べている訳でもないので、まあ、それなりに余裕のある生活を送っているのだろう…とも思う。

今日は平素からお世話になっている取引先を招いての懇親ゴルフ会だった。僕はプレイをしない(と言うより、客先とゴルフを出来るレベルではない…)ので、朝の7時からゴルフ場で幹事としての接待業務の一日だった。

写真は一人で食べたゴルフ場の高価なカツカレー。立派な御馳走ではあるが、接待幹事業の合間に詰め込むように食べるカツカレーは特に美味しいものでもなかった。…なのにカロリーは十二分!だから、忙しい生活を送っていても健康的に痩せることなどない…。まあ、僕の食い意地が招くことなだけどね。トホホ…。