datetaira’s blog

日々の生活で思うこと

「地獄の逃避行」改め「バッドランズ」

昨夜のことだ。2年くらい前のこのブログの記事にコメントをいただいた。ありがとうございます。

「もにかさん」という方からのコメントで、数日前に書いたジージャンについての記述から過去の記事に辿り着いたそうだ。

地獄の逃避行」という映画は未だ見ていない。ファッションについてのネット記事でその映画のことを知ったように思うが、映画画像の「リーバイスのセカンドのジージャンの着こなし」がカッコよかった。興味はあったがこの映画はアマプラなどでも見つからず、DVDを買うしかないものだと思っていた。

もにかさんからのコメントは「この映画を横浜で上映している」というありがたい情報だったので調べてみたところ、来週までの上映…。観に行くならば今日だろう!と思い、朝から出掛ける支度もしていたが、迷った結果、今日の横浜行きは諦めることにした。

仕事で忙しい日が続いていて、ウチの中も散らかっていたので腰を入れた掃除をしたかったし、来週を平和に過ごすために仕事の残務処理をしておく必要もあったから…。

この3月に日本初公開されたこの作品は「バッドランズ」という題名になった。調べてはいないけどこれが原題なのだろうね。

当時の流行りやら配給担当者のセンスでつけられた邦題というものには頓珍漢なものも多くあるが、こうした邦題はその時代の文化背景が反映されていて僕は好きだ。グローバーワシントンJrの「クリスタルの恋人たち(Just The Two Of Us)」なんて、ナウ過ぎて感動する程だ。

こうした香ばしい邦題設定から逆を行く「原題への回帰」を果たしたこの作品をパリパリに糊付けしたばかりのセカンドのジージャンを着て観たかった。まあ、田舎町の静岡にも単館系の映画館はあるからそのうちにやるだろう。

横浜行きを諦めたのだから、その負け惜しみのように部屋の掃除をしながら、その合間にこのブログを書いている。