菜園

バジルを食べる

しばらくベランダ菜園のことを書いていなかったが、菜園は特にトラブルにも巻き込まれず順調について育っている。ゴールデンウイークに種を蒔いたバジルはすくすくと育ち、6月には一度収穫して娘二人とスパゲティーのバジルペースト和え(この食べ物のことは…

【旅の思い出】ものを持ちすぎるということ

息子との二人旅で実家に帰省していた。極力シンプルに暮らすようにしている「平素の僕の生活空間」と違って、実家にはものが溢れんばかりにあり、溢れんばかりというよりも溢れたものに侵食されて本来の生活空間がごちゃごちゃと散らかっている有様だった。 …

最近の出来事

大きな事件とか災害があると仕事も忙しくなるのだが、そんな仕事の忙しさに加えて、とても仲良くしていた後輩(現在は部下)が退職する。夢のない今の会社から同業他社へと転職するのだ。そんな後輩が会社を去る日もいよいよ近付いて来たので、送別会を開いて…

ある意味、いつものことなのだが…。

僕の住む地域は2週間近く前に梅雨が明けた。しかし、そこからの2週間は雨が降る日も多く、その合間に陽が照る日もあり、植物にとっては絶好の天候が続いているように思われる。植物にとっての御飯とでも言う「水と陽射し」がかわりばんこにやってくるのだか…

クレソンという植物について

この春からベランダ菜園でクレソンを育てているのだが、この植物について思うことを書いておく。僕は紛うことない田舎者なのだけど、クレソンという野菜は子供の頃から身近な食物だった。母親は洒落た料理をつくる女ではなかったので、ステーキの付合せにク…

恐ろしい光景

今回も今週の前半に起きた出来事を書く。前回の記事に書いた紫蘇の成長に喜んだ翌日、火曜日の朝の出来事だ。朝の支度を大方済ませてから、僕はだいたい毎日のようにベランダ菜園の様子を見る。水を与えたり、クレソンに次から次へと現れる各種害虫の駆除を…

22年版の野良紫蘇

この一週間はいろいろと面白いこともあったのだけど、なんだか気忙しく過ごしていたので、その都度にブログには記せなかった。今日は週末の金曜日だが、今週の月曜日に取った写真を貼り付けよう。ゴールデンウイークに紫蘇を撒いたところの写真である。4箇所…

ジェノバ風のスパゲッティ

昨夜、スパゲッティジェノベーゼを食べた。この数年、外でスパゲッティを食べていないし、自宅でジェノベーゼを作った記憶もないから、このスパゲッティを食べること自体が数年ぶりのことだった。スパゲッティというものは、そりゃ外の美味しいところで食べ…

アブラムシ退治の顛末

ベランダ菜園の九条葱に大量のアブラムシが涌いたことは少し前にこのブログに記した。化学的な薬品を使いたくなかったので、まずは牛乳を用いたのだが効果は全く無かった。なんでも牛乳が体にかかったアブラムシはその牛乳が乾燥する際に窒息死するようだっ…

損得勘定

6/8 30枚 6/14 15枚 6/19 20枚 6/20 10枚 6/21 30枚 6/22 15枚 6/24 20枚==========================これは一年前の僕が記していた「紫蘇の葉を摘み取った数」である。去年は6月の2週間くらいのうちに140枚の紫蘇を摘み取って、料理に使っていたようだ。何枚…

次から次へと虫が来る

ベランダ菜園の作物たちが健やかに育っているのだが、これにやって来る虫どもが凄いことになっている。クレソンに黒い青虫(黒いので青虫ではないのだが…)が現れたのは一月くらい前のことだった。青々と茂ったクレソンを遠慮食べるこいつらを、毎朝のように見…

家庭菜園のこと

このところ、このブログに家庭菜園のことばかり書いているのだけど、僕の「オープンに出来る楽しみ」の多くが家庭菜園のことなのだから、この偏りも仕方ないと思っていただきたい。ここ最近の食卓には家庭菜園の収穫物がよく上っている。とんでもないほどに…

イタリアンパセリの考察

昨年からプランター菜園でイタリアンパセリを育てている。2年に渡り(なんて言ってもわずか2年のことなのだけど…)イタリアンパセリと接してきて分かったこととか思ったことを書き留めておく。 僕がこの可愛い植物の種を植えたのは一昨年の夏のことだった。イ…

クレソンの成長

ゴールデンウイークが終わると早速雨が降った。天気予報によると、これから一週間は割と雨が降るようだし、今年も去年のように梅雨入りが早くなるかも知れないようなことも言われている。昨夜も雨が降っていたので、ベランダ菜園を雨の当たる場所に移してお…

22年版 シソイッパイニナアレ

先週の金曜日から始まったゴールデンウイークも中盤である。前半は東京に出掛けて息子や友人との邂逅にウエイトを置いて過ごしていた。特別に計画を立てている訳ではないが、残りのゴールデンウイークは普段やり残している事を丁寧にこなして過ごしたいと思…

寒い春

どうもこの春は例年よりも寒いような気がする。今年の気温と例年の平均気温を数値で調べた訳ではないから「そんな印象」なだけなのかも知れないが、そんなふうに感じていることは事実である。春を印象づける出来事のある日に天気が悪く、そして期待していた…

ベランダ菜園における今後の計画

昨日は夏のような暑さだった。 と言っても、暑苦しいような暑さではないから、夏を思わせるような春の暑さだったのだろう。ついこの間まで分厚いヒートテックを着て革ジャンを着ても寒かったりしたのに、カットソーの上にジージャンを羽織ると暑いくらいの気…

植物の成長

暖かな春の日が続いている。 雨が降ると多少気温が下がり肌寒いが、それでも春らしい寒さである。暖かくなると、ベランダ菜園の作物たちの成長にも勢いがつく。パセリの成長はこの間もこのブログに記したが、この春に種を蒔いた紫蘇、九条葱、クレソンも芽を…

ベランダ菜園のパセリを食べる

ゴールデンウィークが来たかと思うような爽やかな気候だ。午後になって陽が入らなくなった僕の部屋は少し涼しいが、窓から入ってくる風が気持ちいい。実はこの春に買った青春18切符が一回分余っていて、更には今日が使用期限の最終日なので、最後の18切符を…

春爛漫

先週の寒さが嘘のような暖かさだ。冬のような寒さの中での下宿準備はとてもしんどかったので、息子の引越が今日のような日だったら本当に良かったのに…と思うほど。さて、今日は日差しもたっぷりと降り注いでいるので、朝からカーテンを洗濯した。このウチに…

春はどんどん過ぎていく

気が付くと4月に入って一週間が過ぎる。この一週間は本当にバタついていたので、あっという間に一週間が過ぎたのだが、一週間を振り返ると盛り沢山に色々なことをしていたのでこれも仕方あるまい。息子の下宿作業で数日ウチを空けていた間にベランダ菜園が賑…

春の家庭菜園

もう1週間前のことになるが、この間の日曜日にプランター菜園のケアをした。その更に1週間前にはプランターの土作りをしておいたのだけど、3月に入ってから昼間は予想以上に暖かな日が続いているので、紫蘇の種を植えたのである。この暖かさで少しでも早いう…

春の支度

例年、冬から春になる時に特に支度をすることもないように思う。4月になると冬物の衣類を片付けるくらいで、ゴールデンウィークくらいにはそうしたものを纏めてクリーニングに出したりする。これは春の支度というより夏の支度である。 昨日、今日の休みは春…

冬の南瓜

季節は春に向かっているのだけど、まだ寒い日が続いている。今日は南瓜のことを書く。 冬至を勘違いしているとかではない。文字通り、冬の南瓜のことについて記す。 夏の出来事なのだけど、去年の夏は何度か南瓜を食べた。南瓜を好きだとは思わないので、そ…

南瓜

ベランダプランターの紫蘇はコガネムシとの闘いの最中だが、夏に種を撒いた南瓜は順調だ。多くの花を咲かせていたが、ようやく雌花が咲いた。南瓜なんてとても身近なものののように思っていたけど、実際に育てるのは初めてのことだ。恥ずかしながら僕は南瓜…

コガネムシ再来襲

もうコガネムシとは関わりを持ちたくないのだけど、やつが現れるので仕方なくこのことを書く。本気でコガネムシ退治をしてから2週間になる。元気のなかった紫蘇も青々とした葉っぱを久しぶりに茂らせ始めたのだけど、それも束の間で再び元気がなくなって来た…

家庭菜園の様子

10月になり、ようやく過ごし易くなってきた。9月の一月の間に夏から秋への準備がなんとか進められたような感じがする。 ベランダのプランター菜園の調子も良好で、植物たちの日々の成長を楽しく見守っている。 夏にふとした思いつきで種を植えてみた南瓜もニ…

未来の生活

このブログを書き始めて間もない頃に「未来の生活」について書いたことがある。その時は「レコードやCDを買わなくてもネットで音楽が聴けるし、そもそも音源にお金を払わなくてもタダで音楽や映像をウチにいながらにして楽しめるなんて、どれ程恵まれた環境…

続 徹底抗戦の構え

昨日、コガネムシの幼虫の恐ろしさに震え上がった僕は、今日は朝のうちに奴らを倒す行動に出た。今朝も幼虫どもが紫蘇の根をパクパクと食べているのかと思うと腹立たしかった。急ぐ必要もあるので駆除剤を使うことも考えたが、この先も紫蘇を食べるので薬品…

徹底抗戦の構え

昨日の朝の出来事だ。いつものようにベランダの紫蘇のプランターに水を与えていた。するとなんだか白っぽいものを発見した。よく見るとそいつはカブト虫の幼虫を小さくしたような芋虫で、すぐに確認出来ただけでも4匹の幼虫が紫蘇のプランターの表層部にいた…