2022-01-01から1年間の記事一覧

はらぺこあおむしちゃん

ここ数日、このブログには「我が家のアゲハ蝶の幼虫のこと」を書くことが多いのだが、今日はそこから派生した話について書いてみよう。我が家の幼虫の話ではない。 食欲旺盛の青虫は今日も元気に柑橘類の葉っぱを貪り食っているのだけど、そんな幼虫を虫籠に…

昨夜は中秋の名月

このブログにも「季節について」を書くことが多いのだけど、今日も季節行事について思うことを記しておく。 ニュース番組のお天気コーナーでは、ことあるごとに「二十四節気」とか「やたらに細かな季節ネタ」をやるのだけど、それは必然性があってのことだろ…

夏が逝く

このタイトルで過去にもこのブログに記事を書いたこともあるような気がするのだけど、今年も夏が去っていく。 ブログというものは一応、ウェブ上で全世界に発信されているものなので、害もなく毒にもくすりにもならないようなことを書き連ねているのだが、そ…

はらぺこあおむし

我が家の山椒を本籍地とする青虫のことを、この間から度々記している。 日に日に大きくなる青虫のほかに小さな奴らも数匹いることに気が付いたのだが、とにかく青虫の食欲には驚かされる。まさに「はらぺこあおむし」なのだ。 山椒を少しばかり噛じってみて…

死して迷惑なバカ

バカな犯罪者が処刑されたことはとても面白い出来事だった。現在、歴史の教科書で「桜田門外の変」を扱うときに、水戸藩を犯罪者たちのテロ集団とは教えないし、それが頭のおかしい一個人の思い込み行為のようにも教えられない。 井伊大老の政治を憂う大衆の…

幼虫の成長

我が家の山椒にアゲハ蝶の幼虫が出没したことは既報の通り。 そんな幼虫の様子を毎朝パトロールしているのだが、今朝そいつの姿を見て驚いた。 一晩のうちに、すっかりと緑色の紛うことなき「あおむし」になっていた。根城にしていた中段の山椒の葉っぱをす…

蟲との共生

先日、我が家の山椒の苗にアゲハ蝶の幼虫が現れた。その様子はこちらのブログにも記したとおりである。 https://datetaira.hatenablog.com/entry/2022/09/06/070933 何本かの茎に付いているはずの葉っぱが食い荒らされていることに気が付いて、付近の葉っぱ…

続 インスタントラーメンの思い出

少し前にもこのブログにインスタントラーメンのことを書いたのだけど、今日もまた書く。https://datetaira.hatenablog.com/entry/2022/08/31/212400現在の僕が袋に入ったインスタントラーメンを食べる時には、大体5袋がセットになっていて350円くらいで売ら…

山椒の苗

職場に仲の良い後輩がいる。僕より一回り近く年下の彼女は新入社員のころから近しい部署にいて、もう10年以上の付き合いなのだが、初夏の頃に彼女から山椒の苗をもらった。僕の漬けた青柴漬けをあげたところ彼女の家族(御両親)にも好評で、そのお礼として山…

烏賊が鬼門。

昨夜は長女と一緒に夕食を食べた。近くで買ってきた一玉18円の茹で中華麺を使って皿うどんを作ったのだけど、やはり皿うどんを太麺でやるにはちゃんぽんの麺じゃないとあまり美味しくもないな…という発見があった。食べる機会はそんなにないが、僕は皿うどん…

インスタントラーメンの思い出

ついこの間のこと。 出勤前の朝食に「うまかっちゃん」を食べた。ベランダ菜園のプランターでは分葱が元気よく伸びているので、毎日のように葱を食べることが出来る。そして、この夏は新生姜を刻んで梅酢にも漬け込んでおいたので紅生姜も大口を開けて食べる…

停電の夜に思うこと

先週のことだが、帰宅して酒を飲んでいたら突然停電になった。「酒を飲んでいたら」というのは、僕にとってはの夕食のことであり、「メシを食べていたら」と置き換えても問題ない。時にメシ=ごはんを食べることもあるが、基本的には酒が主食で主菜とか副菜…

今年の夏

立秋はとうに過ぎているので、もうとっくに秋なのだが、8月が終わるまでは夏が終わらないような気がする。これは子供の頃に習慣付けられた「8月の末までは夏休み」という感覚が抜けないからなのだろう。あるいは「暑さを感じるうちは夏」というような気持ち…

人の漬けた漬物を食べる。

今回も「前回のブログ記事」の続きである。https://datetaira.hatenablog.com/entry/2022/08/24/220248昨夜、僕は末娘からの差し入れ弁当を夕食に食べたのだけど、そこには漬物も入っていた。弁当容器となったタッパーの片隅、メシの上に乗せられた漬物は中2…

人の作ったものを食べるということ

今回の記事は前回の続きとなる。 いずれも今夜の出来事だ。https://datetaira.hatenablog.com/entry/2022/08/24/211852さて、帰宅してドアノブを見ると、普段の僕の生活ではほぼ接することもない「ファンシーな袋」が引っ掛けてあるのを見つけた。見てみると…

娘との約束を延期する。

8月に入ってから、僕も夏休みをとっていたしバンドの練習もしていた。そして、末娘も部活やらなんやらあったので「一緒に勉強」せずにいた。さて、彼女の夏休みも終わるしそろそろ勉強していかんといかんな…ということで、今夜は一緒に勉強する約束をしてい…

続 バジルを食べる

2週間前にベランダ菜園のバジルを大量収穫して、バジルペストのスパゲッティにして食べた。このことは一週間前のこのブログに記していた。その後のバジルは僕の予想を遥かに上回って成長していて、ワサワサに葉が茂っている。中心の芽を摘み取り枝葉が育つよ…

「お盆」について思うこと

僕の実家は仏教信者だし、僕の信心とか関係なく、我が家の葬式は仏式で執り行われる。僕自身はなにひとつブッダの教えを日々の生活に取り入れているようにも思わないのだけど、日本人の大半は「無神論者と言いながら仏教徒だから、葬式の時は仏式」という具…

梅を干す

この夏の梅雨明けは早かった。しかし、梅雨が明けてからも梅雨由来でこそないが雨の降る日が多く、カラリと晴れ渡る日とかギラギラな夏の日というのは本当に少ない。もう10日前になるのだが、旅から帰ってきた日の夜風は涼しく、夏らしいのだけど夏の終わり…

バジルを食べる

しばらくベランダ菜園のことを書いていなかったが、菜園は特にトラブルにも巻き込まれず順調について育っている。ゴールデンウイークに種を蒔いたバジルはすくすくと育ち、6月には一度収穫して娘二人とスパゲティーのバジルペースト和え(この食べ物のことは…

【旅の思い出】ホテルガイドサイトの罠

今回の旅では福山に一泊したのだが、その時の失敗談を記しておこう。 行先を特に決めず、その場の気分でどこの町に泊まろうか?と自由に決められることが本当に贅沢なことだと思っている。泊まる場所や訪問先、更には途中の経路から立ち寄るところのすべてを…

【旅の思い出】田舎で食べた美味しいもの

この夏の帰省の際に、僕の田舎で食べた美味しいものについて記しておく。実家には三泊したのだが連夜御馳走が続き、大層な歓迎を受けた。これがもう一泊長かったら僕の両親も僕ら二人の存在に慣れてきて御馳走は続かなかっただろう。まあ、どの夜も確かに御…

【旅の思い出】ものを持ちすぎるということ

息子との二人旅で実家に帰省していた。極力シンプルに暮らすようにしている「平素の僕の生活空間」と違って、実家にはものが溢れんばかりにあり、溢れんばかりというよりも溢れたものに侵食されて本来の生活空間がごちゃごちゃと散らかっている有様だった。 …

【旅の思い出】僕らが旅に出る理由 22年版

18切符の旅を始めたのは3年前からになる。今から30年近く昔、大学生の頃も18切符を使っていたが、卒業して社会に出てからは20年間くらい使うことがなかった。更に言うと学生時代の18切符の使い方はほぼ帰省の移動の為だったので、それは「自由に旅を楽しむ為…

【旅の思い出】田舎の海

帰省した翌日、家族で海に出掛けた。 小学生の頃から来ているところだが、ここの海で他の人に合うことはとても少ない。多くて他のパーティーが一組か二組か?というくらいなので、本当にプライベートビーチと呼べるような雰囲気なのだ。夏に帰省したのはもう…

【旅の思い出】旅先で飲み食いして思ったこと

今週の火曜日から夏休みで、夏休みに入るのを待って旅に出た。今年の度は大学生の息子と一緒で、郷里に向けて18切符で旅に出たのだ。初日の昼は京都で下車し、イノダコーヒに立ち寄りアイスコーヒーとカツサンドを食べた。三条店に行ったところ改装のために…

夏休みらしいこと

今年の夏季休暇は8/2〜8の一週間で取ることにした。来週の火曜日から夏休みが始まるが、気持ち的にはこの週末も既に夏休みのようなものだ。そんな夏休みの到来に合わせたかのように楽しみにしていた映画も封切りされた。一昨日の金曜日には高校生の娘と一緒…

夏の始まり

このブログには季節のことを書くことが多い。僕の生活時間の多くは仕事に取られているし、そこで考えたことをブログに書こうとは思わない。書かないと決めている訳でもないが、何故だか書きたいとも思わない。仕事を除く生活時間に何をしているかというと、…

20年前のこと

今日、7月18日という日は長男の誕生日である。愚息も二十歳になったので、20年前の今日のことを思い出してみたい。僕が28だった時のことだ。 職場の先輩のおっさん(と言っても今の僕より若い!)と一緒に仕事をしていた時、昼過ぎくらいに息子が誕生した連絡…

翌日の楽しみ

昨夜は娘二人と天婦羅を食べていた。天婦羅屋に出掛ける訳などなく、僕が揚げる自宅天婦羅である。昨日の朝、農協に出掛けたら美味そうな夏野菜が色々とあった。茄子、甘長唐辛子、オクラ、茗荷。いずれも夏のパワーを蓄えたかのような旨味いっぱいの野菜だ…